求龍堂 図書目録 2011
2011年 3月 (執筆 再録)
「長谷川潾二郎画文集」 朝日新聞「視線」2010年5月30日より転載。

2011年 3月 (執筆 再録)
「長谷川潾二郎画文集」 朝日新聞「視線」2010年5月30日より転載。
2011年 3月15日 発行者・北海道教育大学函館校
「オンナ達へ」「オトコ達へ」 森村泰昌-なにものかへのレクイエム 小栗裕美・文 p22-23。
2011年 3月11日
PERSONALITY CASH : Yasumasa Morimura explores the revolutionaries on our money
By Kumi Matsumaru
BLDギャラリーで現在開催中の「肖像経済、その他」展の展評。
展覧会:「開館20周年記念展 画家たちの 二十歳の原点」
場所:平塚市美術館
会期: 2011年4月16日(土)~6月12日(日)
開館時間 : 9:30-17:00(入場は-16:30) 月曜休館
入場料:一般800(640)円、高大生500(400)円
森村は20歳の頃に描いた油絵作品2点を出品予定。
平塚市美術館開催後も、3館に巡回予定です。

日時 : 4月2日(土) 15時より
場所 : BLD GALLERY会場内
料金 : 1000円 (定員50名/座席予約先着順)
申し込み・問い合わせ TEL : 03-5524-3903 E-mail info@bld-gallery.jp
現在開催中の「肖像経済、その他」展関連イベントとして対談が行われます。
ただいま立ち見席のご案内となっておりますが、参加を受け付けております。
お申し込みはBLDギャラリーまで。
2011年 4月1日 (執筆)
スペシャル・エッセイ 目から落ちたいちばん大きなウロコ
「笑顔であれば、世界は開ける」
2011年 4-5月号 (執筆)
随筆 : 「最期の霜とり」 p135。