2011/12/21

美術手帖

2012年1月号 (雑誌)

INFOMATION BOOK
新着のアート&カルチャー本から
02  森村泰昌『対談集 なにものかへのレクイエム -二〇世紀を思考する』
文・中島水緒 p.270


森村泰昌新作展 「絵写真+The KIMONO」

高島屋創業180周年記念  森村泰昌新作展 

 タイトル   : 「絵写真+The KIMONO」

 場所及び会期 : 2011年12月28日~2012年1月10日
             高島屋大阪店6階

 出展作    : 北野恒富・考/壱・弐・参・四・五・六

今年の夏に高島屋日本橋店、新宿店にて開催され、好評を博した「絵写真+The KIMONO」展がついに大阪店に巡回いたします。
大阪にお住まいの皆様はこの機会にどうかお見逃しなく。

HIMG0366HIMG0359

(大阪展 会場風景)


2011/12/20

MORIMURA Chapter3 Time Machine

(その他媒体)(DVD)

発売日:2011年12月20日
発売元:Ufer! Art Documentary
出演:森村泰昌 監督:岸本康
本編映像 62分
additional track: Lauch at the Dictator (installation view) 20分

岸本康氏が2006年から6年間に渡り、森村の活動を追いかけ撮影し続けたドキュメンタリーのDVDが発売されました。
「レクイエム」シリーズの撮影、展覧会風景、森村自身のインタビューなどを交えて構成された本編に加え、
additional trackとして映像作品《独裁者を笑え》のインスタレーションビューも収録されています。

IMG


2011/12/19

美術フォーラム21

2011年11月3日発行 VOL.24 (執筆)
発行:美術フォーラム21刊行会

特集:漫画とマンガ、そして芸術
特集9 私のマンガ論ノート pp.70-72

森村が自身の体験を交えながら、独自の「マンガ論」を執筆しています。
雑誌誌上では初公開の自作のマンガ、マンガ絵本の図版も掲載されています。


2011/12/13

朝日新聞

2011年 12月11日    (執筆・連載)

書評 : [視線] 岡本太郎VS柿沼康二 TRANCE-MISSION (岡本太郎/柿沼康二著、二玄社)


2011/12/08

個展

 場 所    :Galería Juana de Aizpuru(スペイン、マドリッド)
 会 期    :2011年 12月15日~2012年2月3日

レクイエムシリーズで構成された森村の個展がスペイン・マドリッドで開催されます。
関連企画として展覧会オープン前日の14日20時から、Círculo de Bellas Artesにて「New Requiem」と題した森村のレクチャーが行われます。
3作の映像を交えながらの講演となる予定。マドリッドに行かれる方は是非ご参加ください。

      


日本経済新聞

2011年12月8日    (執筆・連載)
 クロスボーダー REVIEW
   美術家・森村泰昌が見た映画 「ブリューゲルの動く絵」