2012/04/11

対 談

 現在、東京都現代美術館で開催中の「田中敦子―アート・オブ・
コネクティング」展の関連イベントとして下記の要領でトーク・イベ
ントが行われます。
 日 時 : 2012年 4月21日(土) pm2:00~4:00
 タイトル:「光と熱を描く人/田中敦子と金山明のために」
 出 演 : 森村泰昌x加藤瑞穂(大阪大学総合学術博物館招聘准教授)
 場 所 : 東京都現代美術館・講堂(東京都江東区三好4-1-1)
 定 員 : 200名(先着順)
           
 

 


お知らせ

 森村が岩波書店HPのウェブ連載(3,11を心に刻んで)に、一文を載せています。
こちらから読めます。いろいろな人のコメント集めて書籍化するようです。
 


2012/04/09

朝日新聞

   2012年 4月8日    (執筆・連載)

 書評 : [視線] これ、わたし 月刊「たくさんのふしぎ」2011年12月号
             (さわだともこ著、福音館書店)


2012/03/31

美術手帖

2012年 4月号

森村泰昌モリエンナーレ まねる美術史
(杉瀬由希=文)
pp.160-161


2012/03/27

ちくま

  2012年 4月号   第493号  筑摩書房  (執筆・連載)

 [美術、応答せよ! 4] :本当に見たままでいいんですか?
                 石澤典夫(NHKアナウンサー) p38-41。

森村が美術についての質問にお答えします。第4回は、石澤典夫さんの質問に答えます。


2012/03/25

展覧会:芸術家Mの舞台裏

 タイトル:芸術家Mの舞台裏 福永一夫が撮った「森村泰昌」

 場 所 :B GALLERY (BEAMS JAPAN 6F)
         東京都新宿区新宿3-32-6

 会 期 :2012年 4月14日(土)~5月17日(木) 
             11:00~20:00
       レセプションパーティー 4月14日(土) 
             18:00~20:00

 森村が2010年から発表している「なにものかへのレクイエム」
シリーズを中心に、作品製作の舞台裏を撮影した、福永一夫氏の
写真作品を展示、販売します。展覧会に併せて、同タイトルの写真
集もビームスから発売されます。
また、4月22日(14:00~15:30)にはゲストに飯沢耕太郎氏
を迎え、森村・福永氏3名によるトークイベントを開催します。
予約定員制:先着30名 予約は 03-5368-7309
B GALLERYまで。

 会期が5月24日まで延長されました。

 
 


2012/03/24

クロワッサン・プレミアム

2012年5月号 (執筆)

大好評“多美”企画第3弾 森村泰昌さんとマドリードへ ベラスケスとゴヤを観に行く。
pp.118-127