クロワッサン・プレミアム
2012年 7月号 (執筆・連載)
『近代洋画の開拓者 高橋由一』展
あまりに有名な《鮭》。西洋美術にも前例のない油絵を開拓した洋画家 p166-167。

2012年 7月号 (執筆・連載)
『近代洋画の開拓者 高橋由一』展
あまりに有名な《鮭》。西洋美術にも前例のない油絵を開拓した洋画家 p166-167。
現在、横浜美術館で開催中の「マックス・エルンスト」展広報企画として、
森村が応援メッセージを寄せています。
http://www.yaf.or.jp/yma/assist/200/
2012年 6月号 第495号 筑摩書房 (執筆・連載)
[美術、応答せよ! 6] :美術館の美術作品と在野の美術作品、ふたつの時間の流れ方は
どう違うのでしょうか? 木下直之(文化資源学) p38-41。
森村が美術についての質問にお答えします。第6回は、木下直之さんの質問に答えます。
2012年5月23日 (インタビュー)
美術 鬼才の足跡 創造の泉 森村泰昌モリエンナーレ
(文・増田愛子)
森村のインタビューを交えた「モリエンナーレ」展の紹介記事が
掲載されています。
2012年 5月17日 (執筆・連載)
クロスボーダー REVIEW
美術家・森村泰昌が見た映画 「ル・アーヴルの靴みがき」
2012年 5月25日号
坪内祐三の美術批評 No.010 この写真は誰の作品?
芸術家Mの舞台裏 福永一夫が撮った「森村泰昌」 B GALLERY p186。
2012年 5月13日 (執筆・連載)
書評 : [視線] 俵屋相伝 受け継がれしもの (佐藤年 著、世界文化社)