Hanako
2010年 3月11日号 マガジンハウス
Art :「20世紀の写真」が語る、幾重にも重なるイメージ。
「なにものかへのレクイエム-戦場の頂上の芸術-」展 紹介、p71。

2010年 3月11日号 マガジンハウス
Art :「20世紀の写真」が語る、幾重にも重なるイメージ。
「なにものかへのレクイエム-戦場の頂上の芸術-」展 紹介、p71。
2010年 4月号 世界文化社・発行
今月の美術 :20世紀とは何だったか ― 森村泰昌の芸術の旗
「なにものかへのレクイエム-戦場の頂上の芸術-」展 紹介、p305。
2010年3月号 青土社・発行 (対談) (インタビュー)
特集*森村泰昌-鎮魂という批評芸術 pp.51-230
美術手帖、フォトグラフィカに引き続いての森村特集号。
今号では福岡伸一氏との対談、黒瀬陽平氏によるインタビューをはじめ、「Mを生んだ風景/Mの生んだ景色」として幼少期から現在に至る森村の素顔のスナップ、多くが初公開の初期作品が満載。
その他、著名人による評論が多数掲載され、森村ワールドに様々な切り口から触れる事が出来る一冊になっています。
2010年 3月号 (執筆・連載)
ART アール・デコの時代を奔放に生きた女性画家の「強さ」と反比例するような「暗い眼差し」、
「美しき挑発 レンピッカ展 本能に生きた伝説の画家」、p66。
2010年 3月号 (対談)
本江邦夫の「今日は、ホンネで」 第24回森村泰昌 1枚の写真の中の幾層もの「対話」、p76-82。
2010年2月25日
「さ~て私はだれでしょうか!?」というタイトルで、東京都写真美術館で開催される「なにものか
へのレクイエム-戦場の頂上の芸術」展を紹介しています。掲載図版はアインシュタインになった
「宙の夢/アルベルト2」。
2010年 春号 VOL.18 エムディエヌコーポレーション・発行 (対談) (インタビュー)
特集「森村泰昌 なにものかへのレクイエム」pp.34-pp.109
美術手帖3月号に続き、こちらも3月11日から東京都写真美術館で開催される「なにものかへの
レクイエム-戦場の頂上の芸術」展出品作を多数掲載。
森村本人のインタビューや映像作品≪海の幸・戦場の頂上の旗≫屋外ロケ、スタジオ撮影現場も
レポート。カメラマン・福永一夫氏によるスナップ集はいずれも初公開のショットばかりです。
さらに篠山紀信氏との対談など、展覧会の鑑賞前もしくは後でも必見の一冊になっています。