BRUTUS
2010年6月1日号 マガジンハウス発行 (執筆)
特集「ブルータス30周年企画 ポップカルチャーの教科書」
アート/「美術」はいつ、「アート」になったのか? pp.92-94

2010年6月1日号 マガジンハウス発行 (執筆)
特集「ブルータス30周年企画 ポップカルチャーの教科書」
アート/「美術」はいつ、「アート」になったのか? pp.92-94
2010年5月13日 (執筆・連載)
クロスボーダー REVIEW
美術家・森村泰昌が見た映画 「コロンブス 永遠の海」
(特別展)「トリック・アートの世界」関連催事 アーティスト記念講演会
ふくやま美術館(広島県福山市) TEL:084-932-2345
演題:「森村泰昌の美術鑑賞講座/絵画はこう見るとおもしろい」
日時: 2010年 5/16(日)14:00~(開場12:00)
講師: 森村泰昌(アーティスト)
会場: ふくやま美術館1階ホール
聴講無料(定員200名) 先着順で整理券等の配布はありません
2010年5月7日 露地庵先生のアンポン譚 7面 (執筆・連載)
第三十八話 愛と悲しみのアメリカ旅行 写真:ニューヨーク/2010年4月
2010年5月号 (執筆)
Talk about かわる
まなざしの芸術品 シュウ ウエムラのプレミアム エディション ラッシュ
p.5
2010年 5月号 (執筆・連載)
ART 大胆な「斜め」の構図、直線的でシャープな世界観・・・ ロシア・アヴァンギャルドが
夢見た未来の姿 「ロトチェンコ+ステパーノワ-ロシア構成主義のまなざし-」、p66。
2010年5月4日号 日経BP社・発行
目利きのイチ押し!アート&エンタメ注目株 第2回森村泰昌
(文・飯沢耕太郎)p.139