2010/06/28

クロワッサン・プレミアム

  2010年 8月号     (執筆・連載)

 ART 美術の見方、美術の話。 
      『ジョセフ・コーネルx高橋睦郎 箱宇宙を讃えて』展
      私的世界の極みにひらかれた「詩的」世界と、詩人との共鳴、p144-145。


産経新聞

  2010年 6月27日   (書評)

11面・読書欄  書評:露地庵先生のアンポン譚 市井の人たることを願う  橋爪節也氏・評


2010/06/23

日本経済新聞

  2010年6月9日  (執筆・連載)
 
 クロスボーダー REVIEW
   美術家・森村泰昌が見た映画 「アルゼンチンタンゴ 伝説のマエストロたち」


2010/06/21

産経新聞

  2010年 6月21日

 大阪はなぜ笑う 第1部 <5>  先入観ゆさぶる明るさ 心に届く風刺、ふとわが身を振り返る


2010/06/14

ラジオ深夜便

日時:2010年6月23日 午前1時台
         (6月22日 深夜25時台)
放送局:NHKラジオ第一放送

司会の石澤典夫アナウンサーによる「わたしのアート交遊録」コーナーに
森村がゲスト出演します。


2010/06/09

肖像 ポートレイト写真の180年

  2010年 5月15日  講談社・発行  (カタログ)

 平成22年度東京都写真美術館収蔵展に関連して、講談社から出版された単行本。
 森村作品Mother Ⅰは「20世紀の人間像・すべての写真はポートレイトである」
 (会期10月9日-12月5日)に出展される。裏表紙に作品図版。


美術X映像 境界領域の創造的カオス

  2010年 6月10日  美術出版社・発行    (対談)

 松本俊夫・編  対話2 森村泰昌X松本俊夫 虚実皮膜の映像をめぐって、p22-39。

 対話、エッセイ、テキスト等で構成された美術と映像にいま何が起こっているのかを説いた単行本。