2010/11/25

イベントレポート

11月23日、高橋コレクション日比谷にて開催されました「Self Portrait – 私という他人」展関連トークイベントに行ってきました。
対談のお相手は精神科医でコレクターでもある高橋龍太郎先生。
聞き手に内田真由美、児島やよい両氏を交え、精神科医である高橋先生から見た
森村作品についての印象や、展覧会のテーマである「セルフポートレイト」に関する考えなど、
様々な話題に展開し聞き逃せない1時間半のトークとなりました。
展覧会は、いよいよ28日に閉幕いたします。この機会に、ぜひお見逃しなく!

DSC00409


日本経済新聞

2010年 11月11日  (執筆・連載)
 
 クロスボーダー REVIEW
   美術家・森村泰昌が見た映画 「ハーブ&ドロシー アートの森の小さな巨人」


讀賣新聞・夕刊

2010年10月30日 (インタビュー)

会いたい 名画に飛び込み 新発見
美術家 森村泰昌さん


2010/11/23

特別講義

「 戦場の頂上の芸術はどこへ行くのか 」

日時:2010年12月9日(木) 14:40~16:10
場所:東京藝術大学(上野校地)美術学部 第3講義室
 
担当教員:山本和弘(美術評論家/栃木県立美術館シニア・キュレーター)
特別ゲスト:森村泰昌(美術家)

山本氏による授業「現代写真論」で森村がゲストとして講義を行います。
一般の方の聴講も可能ですので、直接講義室までお越しください。


トークイベント

トークイベント 青山悟 x 森村泰昌(美術家)

現在開催中の「複合回路」Vol.5 青山悟展の関連イベントとして、青山氏と森村による対談が開催されます。

日時:2010年12月8日(水)19時~
定員:50名(要予約)
参加費:無料
会場:gallery αM

※参加希望の方は alpham@musabi.ac.jp まで、
お名前、連絡先(メールアドレス、携帯電話番号)をご明記の上ご応募ください。
(主催者)


2010/11/22

展覧会

展覧会「『その他』のチカラ。森村泰昌の小宇宙」

場 所: 兵庫県立美術館
  (TEL 078-262-0901)

会 期 : 2010年11月20日(土)-2011年3月13日(日)

開館時間: 10:00~18:00
       ※特別展開催中の金・土曜日は夜間開館午後20時まで
       ※入館は閉館の30分前まで

休館日 : 月曜日 12月31日~1月11日は年末年始・メンテナンス休館

兵庫県立美術館にて、2010年度コレクション展Ⅲの小企画として展覧会がスタートしました。
あるコレクターが蒐集した、森村作品約80点を展示。
これらの作品群は、代表的な大型作品に比べ「その他」と位置づけられていましたが、今回初めて知られざるコレクションが一堂に会されています。
12月12日には、美術ライターの小吹隆文氏とのスペシャルトーク+関連作品上映会が開催予定。
ぜひ、この機会にご高覧下さい!


トークイベント

高橋コレクション日比谷にて開催中の「Self Portrait – 私という他人」展の関連イベントとして、
以下のようなイベントが開催されます。
展覧会も終盤に差し掛かっておりますので、ぜひこの機会にお越しください。

≪出 演≫ 森村泰昌、高橋龍太郎
≪聞き手≫ 内田真由美、児島やよい
≪日 時≫ 11月23日(火・祝)16:00- ※開場15:30-
≪会 場≫ 高橋コレクション日比谷展覧会場内
≪参加費≫ 無料 (イベントは無料ですが観覧料が必要です。)
≪定 員≫ 椅子席を50席ご用意いたします。
それ以降はお立ち見となりますのでご了承ください。

≪参加方法≫
当日11時より高橋コレクション日比谷受付にて整理券兼観覧チケットを発行いたします。
イベント開始時間の30分前より、整理券番号順にご入場いただきます。
※当日は混雑が予想されますのでご了承ください。
(主催者)