2014/04/23

ヨコトリーツ! 横浜トリエンナーレサポーター’sフリーペーパー

横浜トリエンナーレサポーター事務局・発行  (執筆)
VOL.4 2014年4月

サポーターの皆さんから教えられたこと 森村泰昌

このフリーペーパーは、黄金町エリアマネジメントセンターの主要施設の他、横浜市内の主要文化施設で配布されています。


ヨコハマトリエンナーレ2014 第4回記者会見

昨日4月22日、ヨコハマトリエンナーレ2014 第4回記者会見が横浜美術館レクチャーホールにて開催されました。
アーティステック・ディレクターを務める森村から展覧会構成、参加作家第2弾(計62組)を発表しました。

DSC06363
展覧会構成について説明する森村。出品作家はアンディ・ウォーホル、ジョゼフ・コーネル、大竹伸朗、松井智惠のほか、会期が重なる2つの国際展(札幌国際芸術祭2014、福岡アジア美術トリエンナーレ)も展示に「漂流」し参加します。

DSC06368
出品作の一つ、”世界にただ一冊の本”「Moe Nai Ko To Ba」についても紹介しました。

IMAG0370
ご登壇いただいた出品作家の皆さんと。左からトヨダヒトシ氏、森村、笠原恵実子氏

DSC06404
記者会見後、囲み取材にも対応していました。

展覧会構成、出品作家の詳細はヨコハマトリエンナーレ2014公式HPをご覧ください。

研究所所員より:ついに展覧会の全貌が明らかとなったヨコハマトリエンナーレ2014。展覧会は「ふたつの序章と11の挿話からなる「忘却の海」の漂流譚」として構成されており、章立てを読んでいるだけで大きな物語へと誘われるかのよう。記者会見で上映された展覧会構成と出品作家のスライドショーは、そんな物語の目次と挿絵を映し出しているかのように見え、静かに鳥肌が立ちました。森村は”世界にただ一冊の本”「Moe Nai Ko To Ba」を紹介した時に、展覧会最終日にこの本を燃やす儀式を行うことにも触れていましたが、このヨコハマトリエンナーレ2014という物語は、人々が「いつかは消えゆくもの」に対して考え、見つめていく大きな機会になるのではないでしょうか。
開幕日の8月1日まで後100日と少し。物語のページを開く夏がいよいよやってきます。

開催概要
展覧会タイトル:ヨコハマトリエンナーレ2014
「華氏451の芸術:世界の中心には忘却の海がある」
会期:2014年8月1日(金)~11月3日(月・祝)    
開場日数:89日間 ※休場日:第1・3木曜日(計6日間)
主会場:横浜美術館、新港ピア(新港ふ頭展示施設)